トップ画像

勉強カフェ那覇LS(集中して勉強ができる自習室) しもとりの想い

最高の勉強空間を目指す、勉強カフェ(社会人向け自習室) 勉強する人と関わる中で、しもとりが考える事を中心に発信していきます♪

ひとりごと

【あなたに才能がない理由】

先週末にいわゆる日曜大工をしました

ことしの1月に今年の目標などを絵馬に書いてもらい飾っていました

とりあえず目標設定シートの下の空きスペースに飾っていました

【あなたに才能がない理由】

いずれ別に場所を作って飾ろう

まだスペースがあるし

いずれ

いずれ

いずれ



よくある後回し


しかし目標設定シートが徐々に増えて

掲示ができなくなり

決断しました


実は、1月に妻が買ってきてくれていた材料が有ったのです

それを利用して


トントン

カンカン

トントン

カンカン

こんな感じで作ってみました

【あなたに才能がない理由】

30分ほどの日曜大工でしたが

完成図を想像しながら

勉強カフェにある材料に足りない材料を買い足し

実際に組み立てる

結構楽しかったです


昨日、来店されたお客様が

『これを作ったなんて凄いですねー』

??

「いえいえ

この程度のものなら誰でも作れますよ」


簡単に作っただけのものが

凄いと褒められました(^-^)


私の父は40歳から農業を始め

自分のペンションを作り、内装など自分で造っていました

私が小学生の頃はいつも父が何かを造っているのを身近で見ていました

そんな父ですから、70歳目前に買った中古の家も

2年かけて床から天井、間取り変更までしていました

もう大工さんと言ってもいいかもしれません


そんな親の元育った私は

思い込んでいます


俺にも家が造れる


だから多少の大工は出来て当たり前と思っています

そう

思い込みなのでです


根拠はありません

造ったこともありません

しかし、身近で造っている人を見ていたので



『家を作るのは本気になれば誰でも出来るんだ』

と、私は思い込んでいるのです


実際に作ってみないと、才能の有無は判りませんが・・


しかし

殆どの人は、

自分にどんな才能が有るか無いか判らないのに

私には出来ない
自分には才能が無い

何もしないまま、諦めているのです


どんな才能があったとしても

諦めて行動しないので

才能を発見することが出来ないのです



人は沢山の才能を持って生まれています

才能がない人はいません

才能がないと思っている人がいるだけなのです


しかし、

「才能が無い」「自分には向かない」「血筋が」など

間違った思い込みをして、行動をし起こさずにいませんか?




行動しないで才能が見つかることはありません

行動した結果や体験から才能が見つかるのです



まだまだ隠れた才能が無限に有ると思います


是非、思い込みを辞めて

才能を探してみませんか?


最後まで読んでいただきありがとうございます

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
徐々に緩む
徐々に緩む(2015-06-12 11:59)

勉強するとは?
勉強するとは?(2015-03-06 20:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
毎日コツコツ(霜鳥)
毎日コツコツ(霜鳥)
勉強カフェを運営しておりますしもとりです
日々思った事
気が付いたことなどを
不定期に投稿させてもらってます
アクセスカウンタ