トップ画像

勉強カフェ那覇LS(集中して勉強ができる自習室) しもとりの想い

最高の勉強空間を目指す、勉強カフェ(社会人向け自習室) 勉強する人と関わる中で、しもとりが考える事を中心に発信していきます♪

ひとりごと

【私の成長=〇〇の成長】

  【私の成長=〇〇の成長】

数学には公式がたくさんあります。
公式は、数字を当てはめればちゃんと答えが出ますよね

その公式ですが
数学以外にも存在していると思います

それは、人間関係です

同じように人間関係にも
公式があると思います

しかしその公式が確認しにくいんです
だから信じてもらいにくいんですよね


算数学の公式なら

誰が当てはめても
必ず同じ答えがでる
だから凄く納得できます

目で見てはっきり確認できるんです


しかし


人間関係の公式の場合

目では見ることが出来ない
数値もばらばら
すぐに答えが出にくい

非常に確認しにくいんです


でも確実にあります。

原理を信じれないから信じないと決めているなら
それは変な話なんですよね

例えばテレビ

どんな原理で映像が写るか
それをしっかり理解している人は
殆どいないと思います

でもスイッチを入れて
チャンネルのボタンを押せば
番組を見ることが出来ると

信じていますよね?

原理なんて全て理解する必要はないんですよね
ただ自分の人生に
どれを信じることが大切か

どれを信じて人生を生きれば
より幸せになれるかを考え
選択すればいいのです


販売開始から4年ほど経ってもまだ売れ続け
昨年映画化にもなった人気の
「また、必ず会おう」と誰もが言った。の著者

喜多川泰さんのfacebookでもこんな投稿があったので


抜粋してご紹介します

*――゚+.――゚+.――゚+.――*

受験生とその親を
何百組と見てきて思うことは

こどもの「伸びしろ」は
親が信頼しているぶんだということ。

「管理」ではなく「信じること」で
日々、伸びしろを増やしていくことは

親としての成長課題です。


*――゚+.――゚+.――゚+.――*

親としての成長が子供の成長に影響する

信頼する力が子供の伸びしろと比例する


この話は
親子だけでなく

先輩と後輩
上司と部下
依頼者と請負人

すべて同じだと思います


人間関係が上手くいかない
部下が成長しない

それって、実は
私達が成長していない事が
原因なのかもしれないですね


喜多川さんのメッセージを通して
相手を信じる力を
もっともっと磨かなければと思いました


いいね!を押してもらえると嬉しいです♪


*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*
勉強カフェには医師国家試験、看護師国家試験、浦添市役所、沖縄県庁などの公務員試験受験者、教職員採用試験、税理士試験、日商簿記試験合格に向けて社会人が頑張っています。
大学受験で那覇国際高校の学生も利用しています。

2時間550円(税込)~ 月会費5,500円+税~ セミナー室2時間2,000円+税~
http://benkyo-cafe-okinawa.com/



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
徐々に緩む
徐々に緩む(2015-06-12 11:59)

勉強するとは?
勉強するとは?(2015-03-06 20:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
毎日コツコツ(霜鳥)
毎日コツコツ(霜鳥)
勉強カフェを運営しておりますしもとりです
日々思った事
気が付いたことなどを
不定期に投稿させてもらってます
アクセスカウンタ