トップ画像

勉強カフェ那覇LS(集中して勉強ができる自習室) しもとりの想い

最高の勉強空間を目指す、勉強カフェ(社会人向け自習室) 勉強する人と関わる中で、しもとりが考える事を中心に発信していきます♪

ひとりごと

【400名以上の真ん中でチャレンジ】

最近何かチャレンジしてますか?

実は私

小学校でPTA会長をさせて戴いています。

PTA会長と言えば

1、挨拶
2、挨拶
3、集まり(飲み会付)
4、挨拶
5、集まり(飲み会付)

式典でのあいさつ
飲み会でのあいさつ
集まりでのあいさつ

なんか挨拶が仕事のように
挨拶の機会が多いです


私はそもそも
人前でのあいさつが
得意ではなく(得意な人は特異ですよね)

式典など数百名を前にしての挨拶や
壇上に上がっての挨拶などは
挨拶の前には緊張で手が震えたりするんです。

そんな緊張を何度も経験し
2年目なので同じことを
繰り返してばかりでは成長できない!!

そう思い
PTA会長として2年目の卒業式での祝辞

式の最中に決めました


決断したのです


原稿をみないで挨拶しよう


祝辞を楽しく話す
イメージトレーニングをしながら
順番が来るのをドキドキと待ちました

私の小学校では
卒業式の舞台を
体育館の真ん中に設置するのです

前にも人
左右にも人
後ろにも人

完全に包囲されてます


そして

卒業式の会場の真ん中で
台に上がり
挨拶をしました


すると思ったよりも
緊張せず
心からのメッセージを伝えられました

このまま最後まで
と思ったのですが

最後の最後に
平成25?26?と
何年か思い出せず

教頭先生とアイコンタクトで確認・・

笑いに包まれました


でもチャレンジして
とても良かったです

良かった理由としては
自分の心からのメッセージを伝えられた事と
自信が付いたことです


何歳になっても
挑戦するって大切ですね


勉強カフェの会員様も
新しい資格や
採用試験など

みなさん挑戦しています

挑戦は結果も大切ですが
プロセスもとても大切です

何かを初めてみましょう
昨日の自分より成長するために


なにか新しい事に挑戦しませんか?


*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*

習慣化にするコツ
続けることができる数や方法でする
例 腕立て毎日50回より 毎日1回以上

既に習慣化されているものにくっつける
例 風呂に入る前に腕立てをする

次回は成功の7プロセス

*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*

勉強カフェには浦添市役所、沖縄県庁などの公務員試験受験者、教職員採用試験、税理士試験、日商簿記試験合格に向けて社会人が頑張っています。

新しいプランができました
ウィークデープランとホリデープラン⇒こちら
受験生プラン⇒こちら

2時間500円~ 月会費6,350円~ セミナー室2時間2,000円~
http://benkyo-cafe-okinawa.com/



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
徐々に緩む
徐々に緩む(2015-06-12 11:59)

勉強するとは?
勉強するとは?(2015-03-06 20:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
毎日コツコツ(霜鳥)
毎日コツコツ(霜鳥)
勉強カフェを運営しておりますしもとりです
日々思った事
気が付いたことなどを
不定期に投稿させてもらってます
アクセスカウンタ