【集中し続けない?】
税理士を目指している会員さんが先日シェアノートに書いていました
集中できない時の自分なりの対策を
あなたにも独自の方法があると思います
勉強する時間の長さも大切ですが
集中した内容の濃い時間がとても大切ですよね
集中して
休憩して
集中して
休憩する
この繰り返しが実はだらだら長時間勉強するより効果的だそうです
「48分:12分の法則」って知ってますか?
48分集中して勉強
12分休憩
バランスがとても良いそうです
あとは気持ちを切り替えるために
会員さんが実践している事が有りました
それは
コイン立てだそうです
500円硬貨などを使って立てるだけ
そのときに集中するので
そのまま勉強にも集中して入りやすいそうです
あとは、黄色いものを見える所に置くのも良いそうですよ
ノートとかちょっとしたアイテムなどで
視界に入る場所に黄色があると
集中力が上がるそうです
みなさんの方法はどの様な方法がありますか?
みんなでシェアすると良いですね。
本日は那覇国際高校の新3年生が
勉強カフェ 那覇ラーニングスタジオを見学に来てくれました
やはり
予備校などは金額が高くて通えない
しかし、家では勉強に集中できない
学校の自習室は7時までしか利用できない
いろいろな理由で勉強カフェに見学に来てくれました
親に相談して入会するか決めるそうです
そんな学生さんの力になれればと思いました
とてつもなく集中力を発揮すればできるかな?
*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*
習慣化するコツ
ステップ1
【無理な計画を立てない】
よしっ今日から気合いを入れて頑張る
などのように気合いが無いと出来ないことは続きません
なぜなら気持ちに左右されるから
だから気合いを入れた無理な計画は立てると
失敗をしてしまし
逆に自分の自己肯定感を下げてしまいます
自己肯定感を上げることが大切ですからね
*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*
勉強カフェには看護師試験、浦添市役所、沖縄県庁などの公務員試験受験者、教職員採用試験、税理士試験、日商簿記試験合格に向けて社会人が頑張っています。
大学受験で那覇国際大学の学生も利用しています。
2時間500円~ 月会費6,350円~ セミナー室2時間2,000円~
http://benkyo-cafe-okinawa.com/
関連記事